けけ PR

【書評】『マンガでわかる 休職サバイバル術』(評者:けけ/ストレスフリーな働き方)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ストレスフリーな働き方」を発信しながら “生きがいラボ” の設立をめざしているけけさまより書評をお届けします!

「メンタル本大賞®2023」エントリー作品

版元ドットコム許可書影『マンガでわかる 休職サバイバル術』 マンガでわかる 休職サバイバル術
加藤高裕 著、ミヨシ 漫画
主婦の友社
2022年11月発売

書評

今回は『マンガでわかる 休職サバイバル術』をご紹介。

1.こんな人にオススメ

  • 会社に行きたくない
  • 休職したいけど不安
  • 復職する自信がない

繊細さに悩む妻。
責任感と義務感が強く、まじめな心配性タイプ。
頑張り過ぎて体調を崩し休職。

そんな時に出会いました。

「べき思考が強く、自分に厳しい」
「才能に溢れてるのに、自己肯定感が低い」

そんな彼女の支えになりたいと強く決意しました。

あれから17年。
この本には「もっと早く知りたかった休職中のノウハウ」が詰まってます。

「どうやったらもっと力になれるんだろう」と悩んでいた頃の自分に届けたい一冊です。

2.ゴールは「復職」ではなく「定着」

印象的だったのは、著者の加藤先生の実績。
「復職率9割」ではなく「定着率9割」であることに感銘。

わたし自身も「病気や体調不良で思うように働けない」と悩む人から相談を受けてきました。

その中で「復職するも、しばらくするとまた働けなくなってしまう」と悩む人が多いことを知りました。

この本では

① 働けなくなる原因
② 頼れるサポーター
③ 休職までのステップ
④ 休職中の過ごし方
⑤ 復職準備
⑥ 職場定着

と順を追って、分かりやすく解説。
焦らずゆっくりと地盤を固めるように寄り添ってくれます。

高い定着率に納得です。

3.休職は「マイナス」じゃなく「アップデート」

心も体も疲れ切っているのに、頑張り続けてしまう人が多くいます。
そんな人たちが口を揃えていうのは「迷惑かけてしまうから休めない」。

ひとり休んで会社がまわらないのは「個人」ではなく「組織」の問題。
でも、まじめで責任感が強い人ほど「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い詰めてしまう。

さらに、追い討ちをかけるかのように

「休職したら、キャリアを棒に振る」
「家族に負担をかける」
「収入がなくなったらどうしよう」

といった不安が襲ってきます。

この本は、そんな不安をひとつひとつ取り除いてくれます。
そればかりか、休職は「マイナス」じゃなく、自己理解を深めて才能を引き出す「アップデート」と教えてくれます。

けけさま(メンタル本大賞®選考委員)提供画像『マンガでわかる 休職サバイバル術』(加藤高裕 著、ミヨシ 漫画/主婦の友社)

評者プロフィール


けけ
40歳2児のパパ。14歳で父が他界し、生きがいを失う。青少年支援活動で出会った子どもたちの笑顔に生きがいを見出し、2年間ボランティア宣教師に。体調不良になった繊細さんの妻に寄り添う為に転職3回。収入4倍で家族時間も確保。同じような悩みを持つ人たちの力になりたいとTwitterスタート。本格運用8か月で1万フォロワー達成。現在はTwitterと公式LINEで”生きづらさ”ストレスを感じている方に向けてストレスフリーな働き方を発信。”自分らしく稼ぐ”を研究する”生きがいラボ”コミュニティ設立を目指して活動中。

公式サイト・SNS
Twitter けけ | ストレスフリーな働き方
公式LINE けけ | ストレスフリーな働き方

けけさまからのメンタル本大賞へのメッセージ・推薦作品はこちら
(書評一覧はこちら

このページがお役に立ちましたら
上のハートマークを押してください。
当サイトは、日常生活において「しんどい」「生きづらい」と感じている方向けに【心が楽になる】書籍のご紹介を目指しておりますが、お読みになる方の悩みや状況の改善をお約束するものではございません。ご自身の責任においてご利用ください。
プライバシーポリシー・免責事項

こころの病気は誰にでも起こります。
不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに医療機関やカウンセラーに相談してください。

相談できるところはたくさんあります。
厚生労働省|みんなのメンタルヘルスには、相談窓口や医療機関についての情報が掲載されていますのでご参考ください。