けけ PR

【書評】『「自分の感情」の整えかた・切り替えかた』(評者:けけ/ストレスフリーな働き方)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ストレスフリーな働き方」を発信しながら “生きがいラボ” の設立をめざしているけけさまより書評をお届けします!

「メンタル本大賞®2023」エントリー作品

『「自分の感情」の整えかた・切り替えかた』高井祐子 著(大和出版) 「自分の感情」の整えかた・切り替えかた
高井祐子 著
大和出版
2022年5月発売

書評

今回は『「自分の感情」の整えかた・切り替えかた』をご紹介。

1.こんな人にオススメ

  • 落ち込むと立ち直るのに時間がかかる
  • イライラが募って、つい怒鳴ってしまう
  • すぐ緊張したり、焦ったりしてしまう

初就職は建設会社。
現場監督見習いとしてスタート。

右も左も分からず失敗ばかり。
失敗する度に落ち込んでストレスを溜める毎日。

また現場の遅れや予期せぬトラブルにイライラ。
優しくありたいのに、厳しく当たってしまい罪悪感。

ストレスと罪悪感で月曜日が来るたびに「現場に行きたくない」と思ってました。

この本を読みながら、「感情をもっと上手にコントロールできるようになりたい」と呟いていたアノ頃の自分を思い出しました。

この本は「穏やかな心で生きたい」と願う人におすすめしたい一冊です。

2.ゴールは「考えかたやとらえかたを変えて、自分の心を穏やかにする」こと

この本の特徴は、いま話題の「認知行動療法」に加えて、生活を見直す「生活臨床」が取り入れられていること。

考えかたや捉えかたで「心」にアプローチして、生活を見直すことで「体」にアプローチする。
「この2つのどちらかが欠けても上手くいかない」と教わって目から鱗。

振り返ってみると「考え方を変えなきゃ」と焦って失敗、できない自分を責める悪循環。「生活臨床」の部分がすっぽり抜けてました。

後に、体調不良になった妻に寄り添うために、建設会社から設計事務所に転職。
でも、結果的には自分の為にもなりました。

時間にゆとりができて、朝日を浴びたり、ランニングしたり、散歩に出かけたり、心に穏やかさが戻ったのはこの時でした。

とは言っても、転職には勇気がいります。

この本では「考えかたやとらえかたを変えるステップ」、「生活習慣をととのえるステップ」と、順を追って詳しく解説。

ゆっくり自分のペースでワークをこなすことで、きっと穏やかな心を取り戻せるはず。

3.目指すのは「傷つかない強い心」ではなく「傷ついても立ち上がれる心」

85もあるセルフケアワークに圧倒。
正直、最初は「大変そう」と思いました。

でも、いざページをめくってみると、すぐにできるものばかり。

特に第2章の「いつもの言葉を変えてみる」はハードルが低くてオススメ。

「~とはかぎらない」
「まぁ、いっか」
「ヘルプお願い」

など、試しに言ってみただけでも肩の力が抜けていくのを感じました。

著者の高井先生が大事にしているのは「継続」。
だからこそ「ムリなく続けられそうなラインナップ」。

痛みやストレスに耐えられるように「強くならなきゃ」と思って生きてきました。

でも必要なのは強さじゃなくて“また立ち上がれるしなやかさ”でした。

「ムリに強くなろうとしなくていい」
「考えかた・捉えかた・生活習慣の3つがととのえば、自然と折れない心が手に入る」

と教えてもらって、とっても心がラクになりました。

けけさま(メンタル本大賞®選考委員)提供画像『「自分の感情」の整えかた・切り替えかた』(高井祐子 著/大和出版)

評者プロフィール


けけ
40歳2児のパパ。14歳で父が他界し、生きがいを失う。青少年支援活動で出会った子どもたちの笑顔に生きがいを見出し、2年間ボランティア宣教師に。体調不良になった繊細さんの妻に寄り添う為に転職3回。収入4倍で家族時間も確保。同じような悩みを持つ人たちの力になりたいとTwitterスタート。本格運用8か月で1万フォロワー達成。現在はTwitterと公式LINEで”生きづらさ”ストレスを感じている方に向けてストレスフリーな働き方を発信。”自分らしく稼ぐ”を研究する”生きがいラボ”コミュニティ設立を目指して活動中。

公式サイト・SNS
Twitter けけ | ストレスフリーな働き方
公式LINE けけ | ストレスフリーな働き方

けけさまからのメンタル本大賞へのメッセージ・推薦作品はこちら
(書評一覧はこちら

書影は版元ドットコム様サイトに掲載されております画像を指定ルールに則って利用させていただいております。版元ドットコム様サイトに掲載されていない作品については、事前に出版社様の了承を得て掲載しております。

このページがお役に立ちましたら
上のハートマークを押してください。
当サイトは、日常生活において「しんどい」「生きづらい」と感じている方向けに【心が楽になる】書籍のご紹介を目指しておりますが、お読みになる方の悩みや状況の改善をお約束するものではございません。ご自身の責任においてご利用ください。
プライバシーポリシー・免責事項

こころの病気は誰にでも起こります。
不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに医療機関やカウンセラーに相談してください。

相談できるところはたくさんあります。
厚生労働省|みんなのメンタルヘルスには、相談窓口や医療機関についての情報が掲載されていますのでご参考ください。