加藤隆行 PR

【書評】『しんどくなったら、心より先に体を整えよう』(評者:加藤隆行/心理カウンセラー)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年、2022年と2年連続ノミネート(2021年は【特別賞】受賞)の著者で、選考委員としてもご協力いただいている 加藤隆行さま(心理カウンセラー)より書評をお届けします。

作品紹介・書評はこちら

しんどくなったら、心より先に体を整えよう
いちい葉子 著
アスコム
2024年11月発売

書評

一昔前までは懐疑的に捉えられてきた感もある「心と体はつながっている」や「病は気から」といった言葉も、今ではもう多くの方が認められているところだと思います。
とはいえ未だ、心のことは心理学やカウンセリング、体のことはスポーツクラブや整体へと、別々に取り組まれることが大半かと思いますし、提供されている情報もどちらか片方からのアプローチのものばかりです。
そんな中この本は、その「心と体の橋渡し」をしてくれる画期的な本だと思います。

本書を手に取ったとき、メンタル本大賞へエントリーされている本なので、最初は当然メンタルの本だろうと思い読み始めました。
そのとおり第一章は心のことから入り、ふむふむと読み進めるうちに、そうだよね体って大事だよねと、気がつけば自然と体の大切さへと導かれていきます。

心・メンタルは、思考や感情が複雑に混じり合ってできていますが、実はその大本は「フィーリング=感覚」でできています。
安心”感”や不安”感”、優越”感”や劣等”感”、そして自己肯定”感”もすべてが「”感”覚」から生まれます。
ではその感覚はどこから生まれているかと言えば、もちろん「体」です。
だから「体が硬直している人は、心もカタイ(p147)」わけで、体が整い血流がよくなり温かくなれば、心も温かい感覚になっていきます。
そんな心と体のつながりが、著者さんの優しい語りで綴られ、するすると体に染み込んでいきます。さらに実践的な体操も紹介されることで、読み終えたころには心と体も軽くなっていることに気づきます。

メンタルが落ちているときは、心の問題にだけフォーカスしがちです。ぜひこの本を読んでみて体へのアプローチの大切さに気づいてもらえたらと思います。

評者プロフィール


加藤隆行(かとう・たかゆき)
ココロと友達オフィス代表 心理カウンセラー
幼少より病弱だったこともあり、劣等感が強くコミュニケーションの苦手な子に育つ。大手通信会社での激務の中、30歳のとき体調が激烈に悪化。3度の休職と入退院を繰り返し、カラダだけでなく次第にココロとも向き合うようになる。2015年に退職し、心理カウンセラーとして独立。「自分自身と仲直りして優雅に生きる」をコンセプトに、東京を中心に全国でカウンセリングやセミナーを開催。愛称は「かとちゃん」。

小学館クリエイティブさま提供書影『「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと』(名越康文 監修、加藤隆行 文/小学館クリエイティブ) 「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと
名越康文 監修/加藤隆行 文
小学館クリエイティブ
2023年8月発売
その他著書
メンタル本大賞®2021 特別賞
『「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由』
『「また怒ってしまった」と悔いてきた僕が無敵になった理由』
メンタル本大賞®2022 ノミネート
『「会社行きたくない」気持ちがゆるゆるほどける本』
※いずれも、発売:小学館/発行:小学館クリエイティブ

公式サイト・SNS
ブログ「ココロと友達」
HP

加藤隆行さまからのメンタル本大賞へのメッセージ・推薦作品はこちら
(書評一覧はこちら

このページがお役に立ちましたら
上のハートマークを押してください。
当サイトは、日常生活において「しんどい」「生きづらい」と感じている方向けに【心が楽になる】書籍のご紹介を目指しておりますが、お読みになる方の悩みや状況の改善をお約束するものではございません。ご自身の責任においてご利用ください。
プライバシーポリシー・免責事項

こころの病気は誰にでも起こります。
不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに医療機関やカウンセラーに相談してください。

相談できるところはたくさんあります。
厚生労働省|みんなのメンタルヘルスには、相談窓口や医療機関についての情報が掲載されていますのでご参考ください。