著者 PR

ノミネート著者 あかり*生き辛いOLさまインタビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ノミネート作品『生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのがラクになりました。』の著者、あかり*生き辛いOLさまからメッセージをいただきました。お忙しいところありがとうございます!

生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのがラクになりました。
あかり*生き辛いOL 著/中島輝 監修
SBクリエイティブ

「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」ノミネート、おめでとうございます!
この作品は何冊目の本となりますか?
またこの本の構想はどのようにして出来上がったのか、教えていただけないでしょうか?
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
1冊目です。もともと本にするという構想はありませんでした。個人ブログでひっそりと発信していたものをSBクリエイティブの編集者さんがたまたま見つけてくれて声をかけていただいた感じです。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
執筆にあたって苦労したことやこの本に対する思い入れについて、ぜひ詳しく教えてください。
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
『読むのがしんどい本にしない』ということに苦労しました。わたし自身がうつ病の時に本が読めない(文字が追えない)という症状で苦しんだので難しい本にはしたくなかったんです。なので絵をたっぷり入れて半分マンガのような本にしました。
『共感だけでなく解決策を提案する』ということにもこだわりました。辛いよね、苦しいよねと共感してくれる本はたくさんありますが「じゃあどうすればいいの?」と私は思ってしまうタイプだったので。生き辛さを感じた時に「こういう時どう考えればいいんだっけ」と、辞書をひくように頼れる本にしたかったんです。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
この本で読者に一番伝えたいことは何ですか?
またその理由についても教えていただけますか?
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
自己肯定感は、どんな人でも何歳からでも高めていけるということです。
自己肯定感は、幼少期の経験や体験で決まると言われていますが、では自己肯定感が低いまま育ってしまった人はもうダメなのかというとそうではありません。自己肯定感は何歳からでも自分で育てていくことが出来ます。自分の自己肯定感が低いことに絶望せず、この本の中にあるような心理テクニックをぜひためしてみてほしいです。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
発売後の読者の反応はいかがでしたか?
また発売される前と後とで何か変化はございましたか?
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
発売後は、読者の方々から本に書いてあることを実践してみたという報告と感想をたくさんいただきました。これらの心理テクニックを使うことで人間関係や生活に変化があったという素敵なご報告を思った以上にいただけで嬉しい限りです。
私自身の変化としては、本を作っていた半年間、1日もかかさず絵を描いていたという経験が自信になりました。「私って1つの事をこつこつできる人間だったのね!」って。(笑)
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
今までの人生の中で一番辛かったことは何ですか?
またそれをどのようにして克服されたのですか?
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
本の冒頭でも書いていますが、やはりうつ病で苦しんだ期間ですね。布団から起きる、お風呂に入る、外に出る…今まで当たり前にしていたことが何1つできなくなってしまった時は本当につらかったです。そんな時に心理学や自己肯定感という言葉に出会い、様々な心理療法を自分で自分に試し続けました。それにより自分を苦しめていた考え方が少しずつ変わっていき、うつ病を抜け出すことができました。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
現在も会社員のお仕事を続けていらっしゃるのでしょうか?
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
最近転職をしたのですが、自己肯定感が高まったことで自分をアピールしたり売り込むことが上手になった気がします。これは、自分には価値が無いと思っていた(=自己肯定感が低かった)私にとっては大きな変化です。結果、希望の企業に転職できたのでとても良い変化だと思っています。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
普段、どのような本を読まれていますか?
差し支えなければ、好きな著者や作品、オススメなどがございましたら教えてください(ジャンルは問いません)。
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
心理系だとデビッド・D・バーンズ氏や加藤諦三先生の本をよく読みます。私の本を監修してくださった中島輝先生の著書は自己肯定感をより詳しく知ることが出来るのでオススメです。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
お仕事以外の時間はどのように過ごされていますか?
趣味や最近夢中になっていることがあれば教えてください。
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
機械をいじるのにハマっています。パソコンのパーツを自分の好きなように組んだり、モニターを2枚3枚と増やしてコックピットのようなデスクまわりにしてみたり…SFチックな部屋になっていくのが楽しいです。
「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
「しんどい」、「生きづらい」と感じる人は今後ますます増えそうです。
チャレンジしてみたい執筆テーマはございますか?
また苦しんでいる読者、「メンタル本大賞」に応援メッセージをいただけませんか?
あかり*生き辛いOLさん
あかり*生き辛いOLさん
本に『10分でできる認知行動療法』という自分でできる心理療法を載せているのですが、この分野が好きなのでもっと勉強してみたいと思っています。

私は子供の頃から「しんどい」、「生きづらい」と感じながらこれまで生きてきて、ついには心の病になってしまいました。そんな私を救ってくれたのは、この「メンタル本大賞」にノミネートされているような『心』について書かれた本たちです。私の本も含めここにある本たちが、いま精神的に苦しんでいる人たちにとって救いの1冊となるよう願っています。

「メンタル本大賞」実行委員
「メンタル本大賞」実行委員
転職先の会社でやり甲斐を感じていらっしゃるご様子で、大変嬉しく思います。
会社員として、また著者としても更なるご活躍、新しいチャレンジを応援しております。
このたびはお忙しいところ、ご協力ありがとうございました。

編集者さま(SBクリエイティブ)
インタビュー

あかり*生き辛いOL さまからのお知らせ

ブログ

生き辛いOL
うつ病を経験したOLが、生き辛さを抱える大人に心地よく生きるためのヒントをお届けするブログ

Twitter

@engawa_akari

書影は版元ドットコム様サイトに掲載されております画像を指定ルールに則って利用させていただいております。版元ドットコム様サイトに掲載されていない作品については、事前に出版社様の了承を得て掲載しております。

このページがお役に立ちましたら
上のハートマークを押してください。
当サイトは、日常生活において「しんどい」「生きづらい」と感じている方向けに【心が楽になる】書籍のご紹介を目指しておりますが、お読みになる方の悩みや状況の改善をお約束するものではございません。ご自身の責任においてご利用ください。
プライバシーポリシー・免責事項

こころの病気は誰にでも起こります。
不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに医療機関やカウンセラーに相談してください。

相談できるところはたくさんあります。
厚生労働省|みんなのメンタルヘルスには、相談窓口や医療機関についての情報が掲載されていますのでご参考ください。