河合南 PR

【書評】『僕たちはもう帰りたい』(評者:河合南/書店店主)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

古本と新刊のこだわりの選書やアクセサリーなどの雑貨を取り扱う独立書店「百年の二度寝」(東京都練馬区)の店主 河合南さまより書評をお届けします!

メンタル本大賞®2022 エントリー作品

僕たちはもう帰りたい
さわぐちけいすけ 著
ライツ社
2019年3月発売

書評

2016年創業とまだ新しいライツ社は、ベストセラーとなった『認知症世界の歩き方』(筧 裕介 著)など、意欲的な書籍を次々と送り出している気になる存在。

そのライツ社さんから『僕たちはもう帰りたい』という魂を揺さぶるタイトルの書籍が刊行されていると知り、さっそく拝読しました。

大切なのは「合理的」な努力

主人公は、それぞれ異なる理由で「もう帰りたい」のに「帰れない」7人の職業人たち。

各章の前半で彼らのしんどい現状を描き、その後「スナックもう帰りたい」という店に流れ着いた彼らが、ママの一言から気付きを得て、自身が置かれている環境を改善していくというのが、基本的なパターンです。

主人公たちは前半部でも後半部でも同じくらい努力しているのですが、前半部分では周囲の状況に引きずられて不合理な努力をせざるを得なかった彼らが、気付きを得た後には自身の現状を見極め、目的をしっかりと定めた合理的な努力ができるように変化します。

この「合理的」という部分が本当に大切だと思いました。

周囲の状況にながされてしかたなくする努力や、身勝手な甘えに応えるための努力は、無駄であるばかりか、努力を強いられる人間を追い込みかねない代物。

努力をすること自体は目的でもなんでもありません。大切なのは、そうすることで自分や周囲の状況がどう変わるのか、という部分ですから。

まるで「心理療法」のようなアドバイス

彼らを導くママの言葉は、具体的にこうしておけば大丈夫と道を示す言葉ではなく、具体性を欠いた解釈の余地が広い言葉です。

主人公たちも言われたその場ではあまり理解できないのですが、最終的にはそこに込められたママの思いを受け止めて、がんじがらめの状況から一歩前に踏み出していく。

アドバイスの内容は各章によって異なってはいますが、自分自身のものの見方に固執して視野狭窄に陥っている彼らに、一度自分だけの視点から離れて、周囲の状況をフラットに見渡すよう促す言葉が多いです。

私は心理療法のプロではないので断言することは出来ませんが、自分自身のものの見方に偏りがあることを自覚して、その偏りからなるべく離れたフラットな視点を獲得するように促すというのは、何かの心理療法みたいだな、と思いました。

本書は、「もう帰りたい」という思いを押さえつけつつ、普通の社会生活を送っている職業人にとっては、自分の置かれている環境を改善するきっかけをくれるとても貴重な一冊だと思います。

ただ、ママのアドバイスを受け止め、それを自身の置かれている環境に引きつけて理解し、周囲との軋轢を厭わず環境を変革できる主人公たちは、かなり優秀、かつ、心的なエネルギーも充分に残っている人たちです。

そこまでのエネルギーは残っていないと感じる人たちは、もう少しハードルの低い本から読み始めるというのもひとつの方法だし、主人公たちはある種のヒーローなのだと思いながら読むのもよいかもしれません。

評者プロフィール


河合南(かわい・みなみ)
東京都練馬区の書店「百年の二度寝」の店主です。発病してから15年以上付き合ってきたうつ病の当事者でもあります。店主自身が精神疾患の当事者と言うこともあり、精神疾患の当事者さんや周囲の方が読める本にも力を入れています。

公式サイト・SNS
百年の二度寝ホームページ
百年の二度寝 Twitterアカウント(@mukadeyabooks)

河合南さまからのメンタル本大賞へのメッセージはこちら
(書評一覧はこちら

書影は版元ドットコム様サイトに掲載されております画像を指定ルールに則って利用させていただいております。版元ドットコム様サイトに掲載されていない作品については、事前に出版社様の了承を得て掲載しております。

このページがお役に立ちましたら
上のハートマークを押してください。
当サイトは、日常生活において「しんどい」「生きづらい」と感じている方向けに【心が楽になる】書籍のご紹介を目指しておりますが、お読みになる方の悩みや状況の改善をお約束するものではございません。ご自身の責任においてご利用ください。
プライバシーポリシー・免責事項

こころの病気は誰にでも起こります。
不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに医療機関やカウンセラーに相談してください。

相談できるところはたくさんあります。
厚生労働省|みんなのメンタルヘルスには、相談窓口や医療機関についての情報が掲載されていますのでご参考ください。