2022ノミネート PR

『生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳』(メンタル本大賞2022 ノミネート作品)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ノミネート作品紹介

「メンタル本大賞2022」ノミネート作品一覧

生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳
バク@精神科医 著
ダイヤモンド社
2021年8月発売
分類 読みもの・ノウハウ(練習21個+習慣19個)
判型・ページ数 四六判/264頁
著者 精神科医/発達障害、Xジェンダー、相貌失認(失顔症)、うつ・休職経験
着眼点 「擬態」というアプローチ

実行委員会コメント

<実行委員会コメント>

著者は、生きづらさを感じている人は周囲に溶け込む「擬態」の工夫をせずに問題に直接対応しようとしていることが多い、対策なしのノーガードでは病気になりかねない世の中だと語る。

厳しめのメッセージもあるが、「そもそも人は平等ではない」「手持ちのカードで勝負する方法を探す」などのメッセージは、発達障害やXジェンダーなどに苦しむ当事者、うつになって休職した経験もある精神科医のメッセージだけに、現実的で説得力がある。

「擬態」を自分の根本を変えなくていい「欠点が目立たないようにマシに見える小細工」と言い切る著者。
「擬態」を練習し、習慣化にチャレンジしてみようと思える1冊。

著者コメント


この度は数多くの中から拙著『ゆるメンタル練習帳』に興味を持っていただき誠にありがとうございました。

私自身が作中にあるように発達障害(ADHD)や適応障害による休職を経験しており、その際色々なことを考え内科から精神科に転向し今無事に生きています。

その経験から「今しんどいなら回避するのも一つの手段だ」と伝えたくこの本は生まれました。

よく「これができるなら悩んでいない」というお言葉をいただきますが、そう思われる方はかなり真面目な方なのではないでしょうか。この本は私自身いきなりこんな大変なことを一気にやれと言われたら「無理です!」と思う量だと思います。

この本を読んで「全部完璧にやろう!」とは思わないでください。あくまでもこの本は「ああ、こういう考え方、逃げ方もあるんだな」と頭の片隅に入れ、いざ自分が困った状況になった時自分のシチュエーションの場合あの本だったらどう作者が書くだろうか?と想像するためのネタ帳のようなものです。

人それぞれに悩みがありますので、読者の方々それぞれのお好みで「こうしてみたらどうだろうか?」という作者の提案をカスタムしていただければと思っております。

バク@精神科医

出版社コメント


コロナ禍の中にあって「なんだか毎日が生きづらい」「うつうつとして心が晴れない」「心がどっと疲れている」…。

そんなお悩みを抱えている人が増えていると思います。

本書は、そんな方たちに向けて、少しでもお悩みを解消するヒントが提示できればとの思いで企画しました。

著者のバク先生ご自身も発達障害や職場不適応からのうつ経験、Xジェンダーなど多くの生きづらさをかかえながらも、精神科医として活躍されています。

本書の内容は、そんなバク先生が社会人として生きていくためにご自身で気をつけていること、また、日々患者さんと向き合う中で気づいたこと、感じたことをベースに、生きづらい世の中を、それでもなんとか生き抜いていってもらうために必要な考え方のコツや行動のヒントを40のコツとしてまとめたものです。

「なるほど、こんな考え方もあるのか」
「これなら自分にもできそう」

など、何かピンとくるものがあったら、ぜひ試してみていただけたら嬉しいです。

編集担当:高野倉俊勝(ダイヤモンド社)
*出版社サイトはこちら

作品紹介コンテンツ

書評・審査コメント

佐々木戸桃さま(文筆家・セラピスト)


【メンタル本大賞2022】「実践・ワーク部門」選考委員 審査コメント(佐々木戸桃)
【書評】『生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳』(評者:佐々木戸桃)

實山美穂さま(書店員)


【メンタル本大賞2022】「実践・ワーク部門」選考委員 審査コメント(實山美穂)
【書評】『生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳』(評者:實山美穂)

河合南さま(書店店主)


【メンタル本大賞2022】「実践・ワーク部門」選考委員 審査コメント(河合南)

きょうさま(製薬会社 主任研究者)


【メンタル本大賞2022】「実践・ワーク部門」選考委員 審査コメント(きょう)
【書評】『生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳』(評者:きょう)

めんたさま(作業療法士)


【メンタル本大賞2022】「実践・ワーク部門」選考委員 審査コメント(めんた)

浜口順子さま(タレント)


2022ノミネート作品を読み比べてみました!(評者:浜口順子)

加藤隆行さま(心理カウンセラー)


【書評】『生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳』(評者:加藤隆行)

川本義巳さま(公認心理師&メンタルコーチ)


【書評】『生きづらいがラクになるゆるメンタル練習帳』(評者:川本義巳)

こちらの作品もいかがですか?

『セルフケアの道具箱』

セルフケアの道具箱
伊藤絵美 著/細川貂々 イラスト
晶文社
2020年7月発売

「メンタル本大賞2022」ノミネート作品
詳しい作品紹介・実行委員会コメントはこちら

『1日3分でうつをやめる。』

1日3分でうつをやめる。
川本義巳 著
扶桑社
2019年10月発売

「メンタル本大賞2022」ノミネート作品
詳しい作品紹介・実行委員会コメントはこちら

『しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方』

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方
きい 著/ゆうきゆう 監修
KADOKAWA
2020年3月発売

「メンタル本大賞2021」ノミネート作品
詳しい作品紹介・実行委員会コメントはこちら

書影は版元ドットコム様サイトに掲載されております画像を指定ルールに則って利用させていただいております。版元ドットコム様サイトに掲載されていない作品については、事前に出版社様の了承を得て掲載しております。

このページがお役に立ちましたら
上のハートマークを押してください。
当サイトは、日常生活において「しんどい」「生きづらい」と感じている方向けに【心が楽になる】書籍のご紹介を目指しておりますが、お読みになる方の悩みや状況の改善をお約束するものではございません。ご自身の責任においてご利用ください。
プライバシーポリシー・免責事項

こころの病気は誰にでも起こります。
不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに医療機関やカウンセラーに相談してください。

相談できるところはたくさんあります。
厚生労働省|みんなのメンタルヘルスには、相談窓口や医療機関についての情報が掲載されていますのでご参考ください。